旨みがつまったゴロゴロ具材

のっけ丼茶漬とは?
北海道新幹線開業を記念し、青森と函館のお互いの特産物を組み合わせた「のっけ丼茶漬」が作られました。県産のホタテやサケ、しいたけのほか、函館市のイカの塩辛を使用し、わさび風味に仕上げています。ほかのお茶漬けとは一味違う、青森と函館の素材の特徴を最大限に生かした本格海鮮茶漬けとなっています。
平成28年度「青森県特産品コンクール」受賞
平成28年度「青森県特産品コンクール」で(公社)青森県物産振興協会会長賞を受賞しました。カットせずそのまま使われたホタテやしっかりと風味を残しアクセントとなっている塩辛など、それぞれの素材の味がそのまま凝縮され、具も大きく高級感のある仕上がりが評価を受けました。
おいしい理由
函館で作られた「いかの塩辛」と青森産の「ホタテ」「サケ」「椎茸」の素材の良さもさることながら、自社工場で様々な食材を試し、のっけ丼茶漬の開発にあたっても何度も試作を繰り返し試行錯誤の結果、素材本来の味をそのままお届けすることが可能となりました。是非一度お試しください。

はとや製菓 のっけ丼茶漬け 6個入

3,350 円 (税込・送料込)
数量
-
+
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

商品紹介

◆のっけ丼茶漬け(6個入)
函館で作られた「いかの塩辛」と青森産の「ホタテ」「サケ」「椎茸」をフリーズドライし、 ワサビ味のお茶漬を作りました。
それぞれの素材の味がそのまま凝縮され、具も大きく高級感のあるお茶漬です。
■商品説明
名称 のっけ丼茶漬け(フリーズドライ)
原材料名 ボイルホタテ(ほたてがい(青森県産))、いか塩辛(いか(国産)、食塩)、鮭フレーク(鮭(北海道産・青森県産)、植物油脂、食塩、砂糖)、しいたけ(青森県産)、のり、わさび顆粒(食塩、乳糖、砂糖、でん粉、西洋わさび、抹茶粉末)、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ソルビトール)、酸味料、増粘剤(キタンサン)、香料、着色料(コチニール、クチナシ、紅花黄)
内容量 1人前8.5g×6個
発送方法 常温発送
賞味期限 製造日より6ヶ月
直射日光・高温多湿をお避け下さい。
のし
会社名 (株)はとや製菓
青森市大字幸畑字谷脇69-1

キーワード
青森、あおもり、アンテナショップ、青森県アンテナショップ、青森アンテナショップ、飯田橋、アオモリ、お中元、御中元、御歳暮、お歳暮、母の日、父の日、敬老の日、子供の日、バレンタイン、ホワイトデー、クリスマス、贈答、御礼、お礼、お祝、御祝、産直、直送、青森県産、スープ、簡単、即席、インスタント、フリーズドライ、お茶漬、お湯注ぐだけ、帆立、ほたて、ホタテ、イカ、いか、北海道、北海道新幹線

カテゴリ一覧

ページトップへ